「不適切な内容」ビッグモーター、社長のメディア批判LINEを謝罪|リアルタイムで情報リークする社員

投稿者:

「不適切な内容」ビッグモーター、社長のメディア批判LINEを謝罪

中古車販売大手ビッグモーター(東京)の兼重宏行社長が、保険金不正請求問題の報道を巡り、全店の店長に宛ててメディア批判を含む文書をLINEで送信していたことについて、同社の広報担当者は20日夜、産経新聞の取材に回答する形で、「文章については、当社兼重社長が従業員向けに送ったものになります」と事実関係を認めた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3092daf89980572cdc032a4a42402a7d10045964

はじめに

ビッグモーターが集団リンチ状態です。
マスコミの暴力に対しては、少し時間を置くしかありません。
なにか弁明でもすれば、いいようにマスコミにやられてしまいますから。

リアルタイムでマスコミにリークする社員

社長もどうしようもないなと思いますが、社員もおかしい。
リアルタイムで社内情報がマスコミにリークしてしまうんですから。
このLINEいくらで売ったのか。
社員にも情報コンプライアンスが欠けているようです。
マスコミはそういうところよく知っています。

マスコミが誹謗中傷を扇動

それにマスコミはいつも圧倒的なメディアを武器に一方的に誹謗中傷を繰り返します。
フェアじゃありません。
相手方の弁明もしっかり伝えないと。
マスコミの誹謗中小がテンプレとなって、ネット上で誹謗中傷がエスカレートして事件になっています。

価値観が違う

誰でもいいから叩いて、炎上して、バズるのが目的ですから。
すべては視聴率のため。
スポンサーのため。
どこも同じ。
マスコミにとって真実なんてどうでもいいこと、弁明すれば一方的に叩かれるだけ。
それを待っていますから。
通り一遍の対応をして、時間が経つのを待つのが戦略的かもしれません。

まとめ

叩いて、炎上して、誹謗中傷するのは一種のエンタメ。
こういうの好きな人が増えました。
不幸な人が増えたのが原因かもしれません。
情報弱者は利用されてしまいますから、気をつけてくださいね。