日本政府、コロナのため五輪中止が必要と非公式に結論=タイムズ紙|なぜ外電で知ることに#日本政府#東京オリンピック#日本の与党幹部

注目のニュース
日本政府、コロナのため五輪中止が必要と非公式に結論=タイムズ紙
[東京 22日 ロイター] – 英タイムズ紙が与党幹部の話として報じたところによると、日本政府は、新型コロナウイルス感染症流行のため東京五輪を中止せざるを得ないと非公式に結論付けた。政府は2032年五輪の東京招致に照準を合わせるという。
日本政府、コロナのため五輪中止が必要と非公式に結論=タイムズ紙 | Reuters
日本は他の多くの先進国ほど新型コロナの打撃が深刻ではなかったが、このところの感染者急増を受け、政府は外国人の入国を原則禁止し、東京など主要都市に緊急事態宣言を再び発令している。
最近の世論調査では、選手団の入国による感染拡大への懸念などから、国民の約8割が今夏の五輪開催を望んでいないとの結果が示された。
タイムズ紙は、こうした世論を背景に、日本政府は将来的な東京五輪開催の可能性を残した上で、今夏の五輪中止を発表することで面目を保つ道を模索していると伝えた。
…
インプレッション|諸説あり
なぜ英タイムズ紙で知ることに
非公式のようですが英タイムズ紙が与党幹部の話として、「日本政府は、新型コロナウイルス感染症流行のため東京五輪を中止せざるを得ない」という報道がありました。
もともと東京でできなのであれば、もう一度ロンドンでなどと選挙公約に掲げていた候補者もいましたね。
いまとなっては、どちらも大変な事態になってしまっていますが。
それだけに今般の感染拡大状況は想定外ということになりそうです。
ただ、なぜ英タイムズ紙で知ることになるのか。
不信感を醸成してしまいそうですね。
すでに予定どおり
このような報道が今後広がっていって、中止・延期のような雰囲気になっていくのではないでしょうか。
昨年、延期した時と同じよう流れですね。
上げた拳の下ろし方。
なかなか大変な作業みたいですね。
既に中止・延期に向けたロードマップというのもあってそのとおりに動いているんでしょうね。
このような報道があって、徐々に雰囲気を醸成していく。
秘密裡に行われているのではなくて、既に既定路線上を進んでいるんですよ。
【言及】英紙の五輪中止報道、五輪相「承知してない」https://t.co/VsaLszQqyk
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 22, 2021
英紙が日本政府が非公式ながら東京五輪を中止せざるを得ないと結論付け、32年開催を目指して動いていると報道したことについて、橋本五輪相は「そういう報道があったことは承知しておりません」と述べた。
東京五輪の中止・延期は近い
先日の日本維新の会の松井氏がフライングして延期を発言したのも、今回の英タイムズ紙の報道より先行してマウントを取りたかったんだと思いますよ。
いずれにしても東京五輪の中止・延期の発表は近日中にあるということです。
大阪 松井市長 “東京五輪・パラ 2024年に延期を交渉すべき”|日本維新の会はいつもフライング
ネットの反応
いつも正確な情報は海外メディアから知る状況は異常ですね。
— Dr.ナイフ (@knife900) January 22, 2021
・日本政府、コロナのため五輪中止の必要と非公式に結論=タイムズ紙 | ロイター https://t.co/B6H44bwPlE
東京オリンピックはいまやスポーツイベントというより、医療現場を始めとした国民の最大懸念事項ですから、途中経過も含めてなるべく情報の公開をお願いします。国民が外電で情報を知るというのはおかしいです。https://t.co/wxeVt0dHLa
— 香山リカ (@rkayama) January 22, 2021
日本政府、コロナのため五輪中止が必要と非公式に結論=タイムズ紙 #五輪 #スポーツ
— 忠司屋 (@Tadashiya2021) January 22, 2021
面目ってなんやねん!政府の面目とかどーでもいいって!それより延期なら早く選手に伝えなきゃ可哀想やん!スポーツを政治の手段に使うなよ😤 https://t.co/UOxzA55pNk
まとめ
なぜ与党関係者の話を英タイムズ紙でしることになるのか。
マスコミさんどうしてブロック?
そして現在開会中の国会では、東京五輪を開催すると答弁しています。
虚偽答弁とも受け止められかねないですよ。
政治的に利用されるよきっと。
それにこういう大事なことって、まず選手に情報共有しないと。
可哀そうじゃないですか。
ちょっとひどい対応だと思います。