2025年8月10日(日)20時55分、大分県日田市の6地区に対し、大雨に伴う災害リスクの高まりを受け、避難情報の中で最も危険度が高い「緊急安全確保(警戒レベル5)」が発令されました。対象地域にお住まいの方は、命を最優先に安全確保をお願いします。


対象地区と世帯・人数

  • 光岡(てるおか):3,734世帯/8,322人
  • 咸宜(かんぎ):2,493世帯/5,224人
  • 桂林(けいりん):1,995世帯/4,186人
  • 三花(みはな):1,943世帯/4,341人
  • 小野(おの):273世帯/593人
  • 大鶴(おおつる):503世帯/1,090人

発令に至った背景
日田市では線状降水帯の影響により猛烈な雨が続き、1時間あたり117.0 mmという観測史上最多の降雨を記録しました。その結果、土砂災害や河川の氾濫リスクが極めて高まり、「緊急安全確保」が発令されました。city.hita.oita.jp+1Yahoo!天気・災害


今すぐ取るべき行動

  • 避難経路が安全な場合:避難所や安全な場所(親族宅など)へ速やかに移動してください。
  • 避難が危険な場合:無理に移動せず、建物内のより高い場所や崖から離れた部屋で安全を確保してください。
  • 浸水・増水している地域への安易な移動は避け、夜間の移動も危険ですので最大限注意してください。

避難所の住所リスト(一部)
代表的な避難所の住所を以下に掲載します。詳細は市の公式PDFまたはCSVファイルでご確認ください。city.hita.oita.jpBODIK

  • 咸宜小学校:大分県日田市淡窓一丁目5-13
  • 三花公民館:大分県日田市清水町948
  • 上津江体育館:大分県日田市上津江町川原2710
  • 中央児童館:大分県日田市中城町1-66
  • 地底博物館鯛生金山:大分県日田市中津江村合瀬3750
  • 小野公民館(振興センター):大分県日田市鈴連町900-3
  • 大鶴公民館:大分県日田市大肥870
  • 天瀬公民館五馬分館:大分県日田市天瀬町五馬市2166-1

避難所マップ(参考画像)

https://i0.wp.com/pbs.twimg.com/media/E28vHDfVIAEwuSG.jpg?w=640&ssl=1

この緊急時は、避難所の位置を地図で把握することが迅速かつ安全な避難のカギとなります。


ライブカメラ・河川水位の確認
現在の状況をリアルタイムで把握するには、以下の手段が役立ちます:

  • 日田市のWebカメラ:各所の映像を確認して安全判断にお役立てください。city.hita.oita.jp+1
  • 河川水位や防災マップ:国土交通省やYahoo!防災情報では、河川ライブカメラや浸水リスクマップが提供されています。Yahoo!くらし

まとめ
本日20時55分、日田市6地区に「緊急安全確保(警戒レベル5)」が発令されました。非常に危険な状況であり、住民の皆さまは命を最優先に行動してください。避難所の住所確認やマップでの位置把握、ライブ映像や水位情報のチェックは、非常時に非常に役立ちます。最新の公式情報を常に確認し、安全な行動を続けましょう。

投稿者 ブログ書き