【本音】仕事は役職が大好物な人に任せて、お先に失礼します。仕事のほかにもやることあるので。
2020年11月11日
.jpg)
毎日の仕事。
ホントに大変ですよね。
お疲れ様です。
理不尽なことばかりですが、そんなの完全無視。
無駄なことに頭使っても時間がもったいない。
どうせ会社の中のこと。
小さなことばかり。
自分には関係ないと思って流してしまいましょう。
くだらないことばかりですから。
会社には役職が大好物という人種が少なからずいます。
大した学歴もなくて非常に痛い。
頭の良し悪しは大学受験のときに数値化され、結果は卒業大学を見てのとおり。
仕事をしていても偏差値が低い大学出身者には違和感を感じます。
それに高卒はすぐにわかる。
残念だけど。
落としどころが見えていないんだよね。
そういうのが一人でもいると効率が悪くて迷惑。
そういう輩を見るたびに、寒気がするし、辞めたくなる。
何よりも自分に能力がないことに気づいていない。
役職に就いて、頭でもよくなった勘違いをしている。
もう自分は関係ないと割り切るしかない。
そもそも貧乏だから役職に依存する。
よく見ると貧乏人だらけ。
だから力をつけないといけないと真剣に思う。
自分で稼ぐ力を。
個人の実力が試される時代に、役職はかえってマイナスになる。
既に実力を失ったことの証でしかない。
実に、恐ろしいこと。
そう思うとモチベーションが上がる。
このままではヤバイと。
戦略的にスキルアップして自分の価値を高める。
考え方が変われば、行動が変わって、結果も変わる。
だから役職なんて邪魔なだけ。
チャンスが来た時に、実力を発揮できるよう準備をしておく。
それも十分すぎるくらいに。
役職に就いて何の役にも立たない仕事に振り回されている場合じゃない。
そういうのは好きな人に任せておけばいい。
立ち止まっている時間はない。
お先に失礼します。