ああ、また朝が来た。目覚ましのアラームが鳴るたびに、心臓がぎゅっと縮む。今日もあの場所へ行かなければならないのか。考えるだけで、鉛のように体が重くなる。

満員電車に押し込まれ、息苦しい思いをする。周りの人々は、一体どんな気持ちで毎日こんな思いをしているんだろうか。私だけがこんなにも、この場所に耐えられないのだろうか。

会社に着いても、気分は晴れない。パソコンの画面を見るだけで、吐き気がする。昨日も終わらなかった資料の山。一体いつになったら、この終わりのない作業から解放されるんだろう。

「おはようございます」と挨拶する声も、どこか空虚に響く。笑顔を作るのが、本当に疲れる。心の中では、「辞めたい」「もう無理だ」という言葉が何度も何度も渦巻いているのに。

午前中の会議は、案の定、無意味な時間だった。誰かの思いつきのようなアイデアが飛び交い、結局何も決まらない。こんなことに、私の貴重な時間を使う意味があるんだろうか。

ランチタイム、一人で近くの公園のベンチに座る。温かい日差しが少しだけ心を慰めてくれる。せめて、この時間だけは会社のことを忘れたい。でも、頭の中では、午後の仕事のことや、今後の生活のことばかり考えてしまう。

午後の業務も、ただただ時間が過ぎるのを待つばかり。電話の音、キーボードを叩く音、上司の指示の声。全てが耳障りで、神経を逆なでする。

何度、上司に「辞めたい」と言おうと思っただろうか。でも、言葉は喉の奥で詰まって出てこない。もし本当に辞めてしまったら、これからどうなるんだろう。不安が押し寄せて、結局今日も何も言えずに終わる。

帰りの電車の中、窓に映る自分の顔は、疲労困憊で生気がない。まるで、抜け殻みたいだ。家に帰っても、何もする気が起きない。ただ、ベッドに倒れ込んで、明日が来ないことを願うばかり。

今日もまた、転職サイトを眺めて過ごした。気になる求人を見つけては、応募資格を隅から隅まで読んでみる。でも、結局「どうせ私には無理だ」と思ってしまう。自信がない。

もう、毎日毎日、会社を辞めることばかり考えている。この気持ちは、一体いつまで続くんだろう。誰か、私をこの苦しみから解放してほしい。

今日の心の叫び:

  • もう限界だ。本当に、本当に辞めたい。
  • なぜこんなにも辛いんだろう。
  • このままでは、心が壊れてしまう。

明日の目標:

  • 少しでも、自分の心に正直に生きてみる。
  • 勇気を出して、誰かに相談してみるのもいいかもしれない。

ああ、もう何も考えたくない。ただ、眠りたい。そして、二度と目が覚めなければいいのに、とさえ思ってしまう。

投稿者 ブログ書き