マイナカード、自主返納が急増 5月以降、情報漏えい不安

都道府県庁所在地と政令指定都市の計52市区を対象とした共同通信の調査で、マイナンバーカード自主返納が5月以降、少なくとも計318件あったことが2日分かった。4月は20件程度。5月以降に個人情報の誤登録などのトラブルが続出し「情報漏えいが不安」「制度に不信感がある」などの理由で急増した。政府が制度への信頼を回復できなければ、さらに拡大する可能性がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ab99a33cbf0cff092861a63568114c4aa31301aa

一体どれだけ不安なのだろうか。
ちょっと心配になってしまうレベル。

そもそも一般人の個人情報をターゲットにしたところで何のメリットもないですから。

資産家だったり大富豪の人は個人情報をしっかり管理する必要がありますが、そういう人たちは既に対策しているから大丈夫なんですよ。

自主返納って特定の団体の人たちの政治利用ですから。
そしてそういう人たちに利用されてしまっている人たち。
残念ですけど。

ひろゆき氏の言っている勉強しないと騙されるというのは本当です。
多分、騙されていることにも気づいてないと思いますが、一生、カモで終わり。

実際、駅前でマイナカードの登録申請したり事務作業が拙速で、従業員も学生のアルバイトだったりで、これではミスが起こるのも当然です。

マイナカードを作りに来ている人の情報だって正しいのかわからないですよ。
役所の窓口でしっかり手続きしたほうが安全なのは確かです。

それにシステムを請け負っている企業が・・・ね。

登録ミスがあって請け負った企業が責められる分には、痛くも痒くもないわけです。
むしろこれで発注停止にでもなれば新たに参入することもできるわけですから。

色々な忖度が渦巻いているマイナカード。

落ち着くまでしばらく時間が必要かもしれません。

投稿者 ブログ書き