災害 11 4月 2021 トカラ列島で地震90回超 気象台「今後も続く可能性」 海底地形が影響か、専門家は横ずれ断層型と分析|嫌な予感しかしない トカラ列島近海で10日、十島村悪石島の震度4など地震が90回以上発生した。福岡管区気象台は「現段階では不明」とする一方、「過去にも数日間にわたって地震が相次いだことがあった。今後も続く可能性がある」とみている。気象庁によると、トカラ近海では2000年10月2日、29回の地震を観測した。この時は悪石島… 続きを読む
災害 10 4月 2021 鹿児島県で震度4の地震発生|大地震の前兆? 【鹿児島県で震度4 津波なし】https://t.co/MMfuHC5kjB4月10日7時7分頃、鹿児島県で最大震度4を観測する地震があった。この地震による津波の心配はない。— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 9, 2021 最近、地震が多くないで… 続きを読む
災害 28 3月 2021 【地震】週末に発生する地震が増えてませんか?今日も揺れましたよね!!!|連動して発生 28日9時27分頃、千葉県・東京都などで最大震度3を観測する地震がありました。今後の情報にご注意下さい。 https://t.co/LOuIYFsf5T #jishin— tenki.jp地震情報 (@tenkijp_jishin) March 28, 2021 最近、週末になると地震が増えてきたよ… 続きを読む
雑談 27 3月 2021 【雑談】週末の夜に大きな地震が多い気がするのですが。 みなさんお元気ですか。毎日忙しくて大変ですよね。ホントに。なんでこんなに忙しいの?さて、最近、各地で大きな地震が頻発していますよね。しかも、ウィークエンドの夜に。でも、3.11のときのように昼間に発生すると帰宅困難者が出てしまったり大変なことになってしまいますよね。まだ、夜で家族が揃っているほうが余… 続きを読む
災害 14 2月 2021 宮城、福島で震度6強 負傷者50人超、火災発生|地震が増えている 注目のニュース 宮城、福島で震度6強 負傷者50人超、火災発生 13日午後11時7分ごろ、宮城県南部、福島県の中通りと浜通りで震度6強の地震があった。両県の消防によると、50人超が負傷した。火災も宮城県塩釜市の県営住宅で発生したほか、仙台市と福島市のJR福島駅近くの集合住宅でも、各1件の火災が発生し… 続きを読む
災害 17 10月 2020 【東京】体に感じる地震が減った。ないと逆に不安に。#首都直下地震#東京 最近、東京では体に感じる地震がありません。三浦半島で、6月から妙な異臭騒ぎが発生していますが。地震はないほうがいいのですが、逆に不安になります。地震があると少しずつでも地震のエネルギーが放出される気がしませんか。世の中は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大や、豪雨被害などでそれどころではありませんが… 続きを読む
ニュース深読み 14 6月 2020 【首都直下地震】三浦半島で地殻変動による異臭騒ぎ。阪神淡路大震災の時も異臭発生の前兆が。#首都直下#前兆#異臭 日本全国で地震が頻発しています。どこでどうこうという傾向はないようです。まんべんなく各地で発生しています。どこで大きな地震がきてもおかしくない状況なのかもしれません。3.11のときもそうでした。本震の前に、地震が増えていました。東京首都直下地震に関わるような事例もあるようです。 4日夜、神奈川県の三… 続きを読む
ニュース深読み 26 4月 2020 【地震】全国で地震相次ぎ発生。異常な発生回数。#緊急地震速報#長野#南海トラフ 新型コロナウイルス感染症の感染拡大にばかり意識がいってますが、実は、全国で地震が相次いでいます。もともと自然災害の多い国ですから実は誰もが気が付いていますが、自粛疲れなどであえて地震から関心をそらしている雰囲気もあります。それにしても、全国で地震が激増しているようです。関東地方では、茨城県や千葉県で… 続きを読む
災害 7 12月 2019 【地震】日本列島はまるでオルゴール。音の数だけ地震が発生?#地震#地震多すぎ#地震速報#地震のせい 最近、毎日のように各地で地震が発生しています。 九州、大阪、京都、長野、新潟、東京、福島、北海道などほぼ全国各地で地震が発生しています。 グーグルアースで日本を見てみれば、地震があってもおかしくないような地形であることがわかります。 断崖絶壁なんです。 太平洋プレートが日本の下に潜り込んでいます。 … 続きを読む
災害 4 12月 2019 【増える地震】首都直下地震についてまとめてみました。#地震#関東地震#地震速報#地震3回目#地震多すぎ#地震のせい この記事のポイント 2019年の夏は多くの台風が上陸し、全国各地に大きな被害をもたらしました。 気候変動の影響で台風が巨大化し、その被害も年々大きくなっています。 そして台風シーズンが終わったと思ったら、次は関東地方、関西地方で比較的大きな地震が数多く発生しています。 どこで大地震が発生してもおかし… 続きを読む
雑談 3 12月 2019 【地震】最近、地震が増えてきた。首都直下地震発生の確率は70%#地震#地震多すぎ 関東地方は今日もちょっと大きめの地震がありました。 最近、全国的に地震が増えてきました。 これまで地震の少なかった地域でも増えてきました。 どこで大地震が起こってもおかしくないような状況。 少しずつ溜まったエネルギーを放出しているのであればいいのですが。 そう都合よくいくわけがありません。 九州地方… 続きを読む
災害 27 10月 2019 【地震】大阪北部・京都南部で震度2|「ドンッ」変な揺れについてまとめてみた。 この記事のポイント 令和元年10月27日午後7時3分ごろ、大阪北部と京都南部で震度2の地震がありました。 Twitterのツイートによれば、「震度2以上はあった」「揺れ方が変」といった内容のものが多数ありました。 大阪府北部地震は平成30年6月18日に発生し、最大震度6弱を観測しました。 大阪府北部… 続きを読む